2025年7月11日、本学の木村博昭名誉教授が、グラスゴー大学からグラスゴー美術大学(英国)の名誉博士号(文学)を授与されました。(※)
木村名誉教授は、グラスゴー大学に在籍中、グラスゴー美術大学マッキントッシュ建築学部(Mackintosh School of Architecture)に学び、1982年にグラスゴー大学より、チャールズ?レニー?マッキントッシュに関する研究で博士号を取得しました。その後40年以上にわたり、著書等を通じてマッキントッシュが遺した数々の作品を日本国内や世界各地に紹介してきました。なかでも、マッキントッシュが設計したグラスゴー美術大学の建物の変遷記録などの活動が顕著な功績として認められ、この度の名誉博士号授与となりました。木村名誉教授にとっては、2020年のチェンマイ大学(タイ)での名誉博士号に続く授与となります。
授与式はグラスゴー大学ビュート?ホールにて開催されたグラスゴー美術大学卒業式において行われました。推挙人であるグラスゴー美術大学建築学部長 サリー?スチュワート教授から木村名誉教授の功績について紹介がなされたのち、グラスゴー大学学部長 グラハム?D?ケイ教授から名誉博士号が授与されました。続く木村名誉教授によるスピーチでは、グラスゴーで学んだ若き日々を振り返るとともに、この日学位を取得した芸術家やデザイナー、建築家としてのキャリアの緒に就く卒業生に対する励ましとはなむけの言葉が添えられました。
グラハム?D?ケイ教授から名誉博士号が授与される様子
ラテン語で書かれた学位記を持つ木村名誉教授
木村名誉教授(中央)とグラスゴー美術大学の役員
2013年に本学はグラスゴー美術大学と協定を締結し学生交流等を行っています。今回の名誉博士号の授与は両大学間の関係を改めて深めるものとなりました。
※グラスゴー美術大学はグラスゴー大学の認定を受けた機関であり、その学位課程修了者には、グラスゴー大学が学位授与機関として学位を授与します。グラスゴー大学評議会が学位授与に関する最終的な責任を負っています。
【このページに関する問い合わせ先】
総務企画課広報係
TEL:075-724-7016
E-mail:koho[at]jim.kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください)